FUJIIRYOKI

TOP
商品情報

商品情報TOP

マッサージチェア

商品一覧

マッサージチェア比較ナビ

マッサージチェア一覧表(PDF)

マッサージチェアH22 AS-R2200

マッサージチェアH57 AS-2100

マッサージチェアH21 AS-R900

マッサージチェアM23 AS-R700

マッサージチェア AS-790

マッサージチェアH22 AN-70

マッサージチェアMJ57 AS-E7

マッサージチェアE23 AS-R620

マッサージチェアE57 AS-R600F

マッサージチェア AS-691

マッサージチェアES24 AS-F71

マッサージチェア AS-F70

マッサージチェアOS24 SKS-56

マッサージチェア SKS-55

マッサージチェアL57 AS-R500

マッサージチェアH22 SKS-H7200

マッサージチェア H55 SKS-7100

マッサージチェアMJ23 JTR-190

マッサージチェアEJ24 JT-FJ170

マッサージチェアEJ23 JT-FJ160

マッサージチェアJ23 SKS-120

マッサージチェアLJ22 STY-67

マッサージチェアMT23 TR-600

マッサージチェアET23 TR-40

マッサージチェアET57 TR-30

マッサージチェアLO57 LS-500ZG

マッサージチェアEO22 MTR-H510

マッサージチェアMO57 OH-5000

マッサージチェア MR320

マッサージチェアL24 MR380

お客様の声

こだわりのマッサージチェア

ソムリエ講座&ソムリエコール

カタログ・取扱説明書

生産終了品

よくあるご質問

安全に関するご注意

小型マッサージャー

商品一覧

シートマッサージャーR22 MRL-1300

フットマッサージャーR22 KC-330

フットマッサージャー KC-220

マルチマッサージャー R23 MRL-M2

マルチマッサージャー MRL-M1

シートマッサージャー MRL-1100

フットマッサージャー KC-210

フットマッサージャー MRL-F1

骨盤マッサージャーT21 M-003

フットマッサージャーTJ23 JT-FT10

ゆらりフットマッサージャー AM-60

フジ シートマッサージャーT21 TR-S1

フジ ネックマッサージャーT22 FN-MT3

フジ ネックマッサージャーT21 TR-N1

フジ ネックマッサージャー FN-MT2

フジシートマッサージャーH23 SS-200

フジ ネックマッサージャーT21 FK-01

フットマッサージャー FT-300

フットマッサージャー FT-200

ネック&ショルダーマッサージャー Quzy SM260

マッサージクッション i-PUFFY MC161

フットマッサージャー nest FM210

お客様の声

カタログ・取扱説明書

生産終了品

よくあるご質問

安全に関するご注意

健康サポート機器

アルカリイオン整水器/機能水生成器

フィットネス機器

補聴器

健康布団

治療機器

3. 補聴器の選び方 ー 両耳装用のすすめ ー

自分に合った補聴器はどうやって選べば良いですか?

補聴器には様々な種類があります。
ご自身に合った補聴器を選ぶには、補聴器の専門スタッフに相談してみましょう。

  • スタッフにご相談

    (1)スタッフにご相談

    専門スタッフがきこえの悩みや希望を伺います。普段なかなか言い出せなかった不安や、きこえに対するさまざまな疑問を率直にお話しください。

  • 聴力測定

    (2)聴力測定

    補聴器の正確な調整のために、まず聴力を測定します。

  • 補聴器の選択

    (3)補聴器の選択

    実際に使用される環境を専門のスタッフがカウンセリング。測定した聴力データや使用環境、ご予算に合わせて適切な器種をお選びします。

  • 調整

    (4)調整

    同じ器種でも一人ひとりの調整は異なります。お客様ご自身の耳に補聴器を装用し、最適な状態になるように仕上げていきます。

    ※補聴器は、使用開始前に適切なフィッティングが必要です。

  • 試聴

    (5)試聴

    まずは両耳で、次に片耳ずつお試しください。また、静かな場所と騒がしい場所で言葉がどう聞こえるかもお試しください。

両耳装用のすすめ

  • 両耳の役割

    人間の感覚器官の中で、目と耳だけどうして二つあるのでしょうか。それは、方向や距離感を認識するためです。そして音の方向と距離感がわかることで、言葉の聞き取りも向上します。さらに、片目だけで物を見ようとすると疲れてしまうように、片耳だけに頼って聞くと耳が疲れやすくなります。

  • 右脳[感情脳] 左脳[言語脳]

両耳装用すると

  • 音の方向感や距離感が向上します

    音の方向感や距離感が向上します

  • 騒がしい場所でも会話が聞き取りやすくなります

    騒がしい場所でも会話が聞き取りやすくなります

  • 片耳装用より耳が疲れにくくなります

    片耳装用より耳が疲れにくくなります

商品に関するサポート情報