FUJIIRYOKI

TOP
サポート

低周波・電位組合せ家庭用医療機器 エレドック FX-9000 について

お客様からよくお寄せいただくご質問に対する回答をまとめてご紹介しています。

  • 電源スイッチを押しても液晶画面が表示されないのですが・・・。
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・電源コードのプラグがコンセントから抜けていませんか?
    ⇒電源コードのプラグを根元まで差し込んでください。
    取扱説明書 18・24ページ参照)

    ・電源コードが本体の電源コード差込口から抜けていませんか?
    ⇒電源コードを電源コード差込口の根元まで差し込んでください。
    取扱説明書 18・24ページ参照)

電位治療ご使用時

 

  • スイッチを入れると「ブーン」という音がするのですが・・・。
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・高圧中継コードが柱・床・壁などにふれていませんか?
    ⇒コードホルダーをしっかり取り付けてください。
      (取扱説明書 17ページ参照)
  • リモコンの操作ができないのですが・・・。
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・リモコン受信部に蛍光灯の光や強い照明光が当たっていませんか?
    ⇒蛍光灯の光や強い照明光の当たらないところで行ってください。
    取扱説明書 13ページ参照)

    ・本体の電源スイッチを押しましたか?
    ⇒電源スイッチを押してください。
    取扱説明書 19ページ参照)

    ・電圧・波形・設定時間の選択をしましたか?
    ⇒開始ボタンを押す前に選択してください。
    取扱説明書 20ページ参照)

    ・プラグ差込口(治療導子)に治療導子が差し込まれていませんか?
    ⇒プラグ差込口から抜いてください。
    取扱説明書 21ページ参照)

    ・乾電池が消耗していませんか?
    ⇒新しい電池と交換してください。
    取扱説明書 16ページ参照)

    ・乾電池が正しく入れられていますか?
    ⇒リモコンの乾電池の入れ方を参照ください。
    取扱説明書 16ページ参照)
  • 高圧出力が出ていないのですが・・・。(検電器を使っても反応しない)
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・高圧中継コードの接続は完全ですか?
    ⇒電源を切ってから高圧中継コードと通電シートの接続をしっかり行ってください。
    取扱説明書 17ページ参照)

検電器ご使用時

 

  • 音が出ず、ランプも点灯しないのですが・・・。
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・スライドスイッチが「OFF」になっていませんか?
    ⇒「ON」にしてください。
    取扱説明書 23ページ参照)

    ・乾電池が消耗していませんか?
    ⇒新しい乾電池と交換してください。
    取扱説明書 23ページ参照)

    ・電位治療中になっていますか?
    ⇒電位治療を開始してください。
    取扱説明書 19ページ参照)

低周波治療器ご使用時

 

  • 刺激が出ない、あるいは刺激が弱いのですが・・・?
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・治療導子のプラグが抜けていませんか?
    ⇒プラグをプラグ差込口の根元までしっかり差し込んでください。
    取扱説明書 25ページ参照)

    ・粘着パッドが接触、または重なっていませんか?
    ⇒一度電源を切り、重ならないよう位置をずらして貼ってください。
    取扱説明書 26ページ参照)

    ・強さがゼロになっていませんか?
    ⇒強さボタンの「強い」を押して強さを調節してください。
    取扱説明書 28・32ページ参照)

    ・治療導子の片方が体から外れていませんか?
    ⇒貼りなおしてください。
    取扱説明書 30・34ページ参照)

  • 刺激がとぎれるのですが・・・?
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・動作表示が「断続」になっていませんか?
    ⇒連続にしたい場合は連続/断続ボタンを押して切り替えてください。
    取扱説明書 34ページ参照)

    ・治療導子のコードに亀裂や損傷がありませんか?
    ⇒使用を中止し、新しいものと交換してください。
    取扱説明書 25ページ参照)
  • 治療導子の粘着パッドが貼りつかないのですが・・・?
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・治療導子の粘着パッドに貼られている透明フィルムが剥がされていますか?
    ⇒粘着パッドの透明フィルムを剥がしてください。
     (取扱説明書 25ページ参照)

    ・粘着パッドの表面が汚れている。
    ⇒水をしみこませた布で表面をふいて約5分程度放置してください。汚れをふき取っても回復しない場合は
      新しいものと交換してください。
      ※水洗いはしないでください
     (取扱説明書 43ページ参照)
  • 肌が赤くなる、あるいは肌がチクチクするのですが・・・。
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・使用の治療時間が長すぎませんか?
    ⇒同一部位への使用は間隔をあけてください。
    取扱説明書 6ページ参照)

    ・粘着パッドが傷んでいませんか?
    ⇒粘着パッドは消耗品です。新しいものと交換してください。
    取扱説明書 24ページ参照)

    ・刺激が強すぎる。
    ⇒体調に合わせた強さの設定を行ってください。
    取扱説明書 28・32ページ参照)
  • ヒーターが暖まらないのですが・・・。
    考えられる原因と処置は以下の通りです。

    ・治療導子のプラグが抜けていませんか?
    ⇒プラグをプラグ差込口の根元までしっかり差し込んで下さい。
    取扱説明書 25ページ参照)

    ・治療導子のコードに亀裂や損傷はありませんか?
    ⇒使用を中止し、新しいものと交換して下さい。 
    取扱説明書 25ページ参照)